【重要】
発熱・コロナの検査を希望する方へ ~お願い~
~まずは一度お電話ください!~時間予約制です~
なお、検査体制がひっ迫している場合は、当院の検査できる数にも限りがございますので、場合によっては検査をお断りさせていただく場合もございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。
①熱のある方、風邪症状のある方、濃厚接触者の方、検査を希望する方は、来院前にお電話でお問合せいただき、院内には絶対に入らないようお願い申し上げます。
②1/26から濃厚接触者の方の検査は、「重症化リスク因子のある方」を優先して行うことになりました。濃厚接触者になった方は、大変ご不安だと思いますが、ご自身で健康観察をし不要不急の外出を控えていただくようお願いいたします。大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。(→愛知県のホームページ)
- 発熱の方・検査を希望する方の受診方法
- 患者さんやスタッフへの感染対策として、次の流れで診察をさせていただいております。
- ①来院前に電話で相談
発熱外来は完全時間予約制です。まずは事前にお電話ください。
- ②LINEで保険証の登録
- 感染対策として、初診の方は事前に保険証・医療証の写真等をLINEで送ってください。かかりつけの方でも、保険証の変更があれば送付をお願いします。
<LINE登録の方法>
①緑色の「友だち追加」ボタンから「かくむクリニック」を友だち追加
②そのままトークで保険証・医療証の写真、住所・氏名・フリガナ・電話番号等を送付する。症状や基礎疾患、ワクチンの接種歴などについても簡単に記載していただくと大変助かります。 - ③着いたら駐車場から電話
- 予約時間に駐車場に着きましたら、お電話ください。電話がつながりにくいる場合はこちらからお電話します。院内には絶対に入らないでお車でお待ちください。
- ④順番が来たら発熱専用駐車場へ移動
- 順番が来ましたら、こちらからお電話しますので、「検査・診療用駐車場」へ車のまま移動してください。
- ⑤駐車場で診察します
- 診察が終わったら、車でお会計をします。発熱外来はカードが使えませんので現金のご用意をお願いいたします。
- コロナウイルスの検査費用について
- 症状のある方・濃厚接触者の方は保険適用されます。通常の診療と同じ自己負担割合となります。3割負担の方で3,000円ほどです。薬の処方があったり、他にも検査をする場合は、費用は変わります。