オンライン診療
接種対象者
 名古屋市在住の5歳から11歳の方(保護者の方はご一緒にご来院ください。)
 ※お住まいが住所地と異なるなど、やむを得ない理由で市外で接種を希望される方はご相談ください。
予約可能な方
 接種券が自治体から届いている方
接種回数
 1回目、2回目、3回目、4回目、5回目(基礎疾患のある方)が接種可能です。
 1回目から2回目は、3週間あけて接種します。2回目接種は3週間後の同じ曜日・同じ時間に接種します。
(例えば、3月3日(木)に1回目を接種した場合、2回目は3月24日(木)になります。)
 3回目の方は事前に名古屋市への申請が必要です。詳しくは名古屋市のホームページをご覧ください。
ワクチンの種類
 ファイザー社製
接種日
 土曜日の8時半から接種しています。時間予約制です。
予約方法
 WEBから予約できます。混雑を避けるため、出来るだけWEBでのご予約にご協力ください。(→予約ページ)なお、2回目はこちらで3週間後の同じ時間に予約いたします。
接種の流れ
①予約をとる
 WEBから予約をおとりください。(→予約ページへ)。
②予約した日時で来院する
 保護者の方と一緒に来院してください。なお、その際は、問診票・身分証明書・母子手帳をお持ちください。なお、1週間以内に37.5度以上の発熱があったり、体調不良の場合は、ワクチン接種を受けられません。
③接種する
 当日は、すぐに肩を出せる服装で来てください。保護者の方と一緒に診察し、接種します。
④15分間経過観察
 経過観察のため、院内で15分間待機していただきます。15分後特に問題なければ帰宅していただけます。
⑤2回目接種の方は3週間後です
 2回目を接種される方は、3週間後の同じ時間に接種します。自動的に予約されておりますので、忘れずにお越しください。
当日の持ち物
 次のものを必ずお持ちください。なお、保護者の方は一緒にご来院ください。
①問診票(検温済・記入済)
 混雑を避けるため、問診票は記入してお持ちください。また、感染対策といたしまして、検温はご自宅で済ませてから来院をお願いいたします。
②身分証明書
運転免許証や保険証などの身分証明書が必要です。
③母子手帳(できるだけ)
母子手帳は必須ではありませんが、接種記録を記載させていただきますので、できるだけお持ちください。
よくある質問
 <参考資料>
 ・厚生労働省 「小児コロナワクチン専用ホームページ
「ワクチンは打たなけばいけませんか?」
 接種は義務ではありません。ご家族で接種されるか一度ご相談していただくのがいいと思います。不安な方は、一度ご相談ください。
 厚生労働省のホームページでは、「小児においても中等症や重症例が確認されており、特に基礎疾患を有する等、重症化するリスクが高い小児には接種の機会を提供することが望ましい」とされています。
「接種する量は成人と同じですか?」
 5~11歳で接種する有効成分の量は、12歳以上で接種する量の3分の1になります。接種回数は12歳以上と同様、3週間の間隔で2回接種します。
「どのような副反応がありますか?」
 12歳以上の方と同様、接種部位の痛みや倦怠感、頭痛、発熱等、様々な症状が確認されています。多数の子どもに接種が実施されていない現時点では、発生頻度や症状の程度に関しては不明です。
「基礎疾患があるのですが接種しても大丈夫ですか?」
 基礎疾患がある子どもなど、特に重症化リスクの高い方は接種を検討されるのがいいと思います。かかりつけの方は診察時にご相談いただけます。
「1回目接種後に12歳になります。どうしたらいいですか?」
 2回目も1回目と同じ5~11歳用のワクチンを接種します。
「他のワクチンも一緒に接種できますか?」
 副反応が出る可能性があるので、他の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種していただいてから、13日以上の間隔を空けてください。
「接種後入浴してもいいですか?」
 接種を受けた日は、激しい運動は控えてください。入浴は可能ですが、接種部分を強く擦ったりしないようにしてください。